2012年01月16日

あけましておめでとうございます!



あけました。
今年も始まりましたが、これといって変わらない冬の日々が進んでゆくだけです。←暗い。
新年早々おみくじをひいたら末吉で、恋愛のところに「あきらめなさい」と書いてありました。真矢みきさんでさえ「あきらめないで!」と言うことをあきらめてしまった昨今、おみくじにさえ見放され途方にくれていたら、これまた新年早々食中毒になりました。写真の鶏の生肝が怪しい。上から下からじゃじゃ漏れで不経済です。


こういう風に書くとろくなことがない日々のようですが、恋愛はあきらめろと書かれていましたが生きることをあきらめろとは書かれていないし、食中毒のおかげで正月太りもリセットされた訳です。今は健康ですし。
何を言いたいかと申しますと物事には色んな側面があるという事です。悩み上手な人と言うのは物事の悪い面を見つけるのがうまい人ですよね。それを蒸しなおした餅みたいにしていつまでも手の中でネチネチして飲み込まない。不思議です。
私は今年もお気楽な解釈で日々を過ごし、じぶんが幸せになることにつとめます。自分自身が幸せになることが世界平和への一歩なのです!みなさん幸せになりましょう!

...というわけで、よくわからない新年のご挨拶ですが今年もよろしくお願いいたします!


  

Posted by シイチャン at 12:24Comments(0)

2011年12月31日

年末どすえ。



※写真と本文は全く関係ありません。


驚いたことに9月からブログ書いてないわ、あたし...。
96くらい(←アバウトw)で死んだばあちゃんが「人生なんて瞬きするくらいの間やった...」ってよく言ってたの。90年以上生きて「瞬き」なんだから3ヶ月くらいブログ忘れても仕方ないわよね、ばあちゃん。
と、ばあちゃんのせいにして年末です。

本当に今年もたくさんの方にお世話になりました。お一人ずつお礼参りをし、モチでも配りたい気持ちで溢れていますが、案外忙しいのと、された方の迷惑を考えてやめておきます。

来年は5日から営業いたします。

来年もあたしと母と乳癌の猫が慎ましく生きていける程度の稼ぎを目指して頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします。
チンチラポッポもがんばらせます。ムチ打って。

では皆様よいお年を★☆
  

Posted by シイチャン at 13:11Comments(0)

2011年09月12日

秋の行楽弁当。


「あんたのブログさ、弁当の話なんかほとんどないじゃない。『チンチラポッポ観察記録』にタイトル変えなさいよ」
って知り合いのイケズなオカマに言われたの。オカマの上にイケズだなんてまるで誰かみたい。(だから気があう。)
という訳で久々にお弁当の話。
秋の行楽弁当でも考えましょうかしらと奮闘中。秋と言えば何となく色付きご飯よね。茶色っぽいやつよね。まあ自分が山やなんかで食べたいなと思うような仕上がりにしてみました。弁当もってお出かけっちゅうのはテンションあがりませんか?あたしだけ?
外で弁当食べたい為だけに無理に予定考えるみたいなw。
もうちょい涼しくなれば販売しようと思ってます。秋限定で。買ってね。
ゴミは必ず持ち帰ってね。


  

Posted by シイチャン at 15:36Comments(0)

2011年08月22日

さんすう。

お盆も無事終わりました。
来てくださったお客様いつもありがとうございます。
来てくださってないお客様、来て!

というわけで、今日もチンチラポッポですが、彼女は大体のことがあまり上手に出来ません。その中でも1番出来ないのは算数です。数学ではなく、算数。たす、ひくレベルです。

うちの出勤簿は自分で記入するというレトロなものですが、何時から何時まで働いたので計何時間という計算がまずできない。ですから毎月末、あたしがチンチラポッポのだけ検算しないといけない。面倒な上に、正解率は7割くらいです。驚きの低さです。
しかも毎日同じ時間勤務していても、答えが違うのです。なんという自由な発想でしょう。彼女実はアメリカ人かしら?
ですからもちろんレジは間違いまくります。機械に打ち込めば正しい答えが得られるのですが、打ち込んだ後に、お客さんが「あっ、10円あったわ」なんてイレギュラーな攻撃をしてくると
「ポッ....!」っていう顔をして思考停止です。あれが噂に聞く豆鉄砲くらった鳩の顔なのでしょう。そこからは計算機を取り出し、大パニック!お客さんもどん引きです。
後、最近お財布の中身をミニマムにしたがる人が多いのか、480円の商品を購入して、1030円支払うような方をよく見かけます。もうこうなると鳥頭ではお客さんの気持ちは到底理解出来ません。「このさんじゅうえんいりません」とお客さんに突き返すのを目撃したこともありますが、お客さんも「あっ、ああ、この人無理なんだ」みたいなよくわからない納得をし、あきらめてくださいます。いつもすみません。
しかし、ママクックルーの出来が悪いのはやはりあたしの責任です。とりあえず小1算数ドリルを与え、彼女にスキルアップを期待します。
  

Posted by シイチャン at 13:23Comments(0)

2011年08月11日

お盆の営業。



ママクックはお盆は休みません!
お盆どころか年中休みがありません!
午後から一度閉めたりもしません!
若い娘さんもいません!


最終「オラの村には電気がねぇ!」
みたいな感じですが。電気はきます。

チンチラポッポなど、旦那の初盆なのに休みません!(休んで!)

というわけで、店、従業員共に切羽詰まってまーす!
よろしくお願いしまーすっ!
  

Posted by シイチャン at 13:14Comments(0)

2011年08月11日

入れ歯完成。



みなさんお元気ですか。クソ暑いですわね。

このまえ「バー ロジェ」にお邪魔したら、マスターのミキさんに
「最近ブログ更新されてませんね」
とセクシィな声でいわれ
また自分がブログをやっていたことを思い出したのがあたしです。
そして、パスワード思い出すのに5分ほどかかったのがあたしです。
お盆を前に消えてしまいたいのがあたしです。

チンチラポッポの入れ歯は、無事修理完了したもようです。
クイックに
『歯医者に行って「ミンナニワラワレマシタ」って言うんやぞ!ええな!』
と、レクチャーを受けているのを見ましたので、実行したようです。
もうフランスパンを口に詰め込んだような顔はしておりませんので、
「こら!またなんぞつまみ食いしてる!あっ、入れ歯か....」
というイジリが出来なくなり、クイックは少しさみしそう。


※画像はママクック内にあるクイックのナゾの暗号
  

Posted by シイチャン at 11:50Comments(0)

2011年07月13日

ママクックスパイ出張所 団長日誌 1

ようやくコードネーム:チンチラポッポの総入れ歯完成。
しかし、発注を誤ったのか、出っ歯である。
追記 ただいま発音、咀嚼等特訓中。  

Posted by シイチャン at 11:28Comments(0)

2011年07月12日

電動アシスト。


チンチラポッポの下半身はどっしりしている。
後ろから見るとまるでサイである。
サバンナである。いや、ママクックなんですけど。
何故なら彼女は結構な距離を自転車で通勤しているから。しかも一度乗らせてもらったら、鉄の塊のように重いママチャリだった。しかもそれに米を積んだり、灯油を積んだりして運ぶのだそうだ。いったい何を目指しているのか?
そこでクイックが、「お前電動アシストて知ってるか?」と持ちかけた。
「別にこれと言った無駄遣いもせんのに、買うたらどうよ、楽になるで」と、麻薬の売人のように洗脳したところ、翌日には購入していた。
楽になったと喜んでいるが、目下の悩みはスピードが出過ぎてカーブが曲がれないことと、充電を忘れることだそう。知らんがな。
今日もプランクトンを集めるジンベイザメのように、口を開けて自転車で颯爽とやってくる。


  

Posted by シイチャン at 11:35Comments(0)

2011年06月13日

スパゲッチィ。

久々に書くわね、ブログ。
ブログって怖いね、書かなくなると忘れちゃうね。
今さっきログインID思い出すのに、3分くらいかかってドキドキしたわ。
クソみたいにつまらない記事でも毎日書いてる方って尊敬しちゃうわぁ〜って褒めてんだか、けなしてんだか。

「ちょっと茹で加減確認してください」とチンチラポッポがスパゲティを持ってきたの。
あっ、そういや彼女、歯の治療中で下の歯2本以外何にもないのよ。ベロはあるわよ。
せめて上と下に一本ずつならよかったのにね。
「下の歯ぁ二本だけて生まれたてか!」ってスーチャンにどやされててさすがに気の毒だと思ったけど、歯を大切にしなかった彼女が悪いわね。
親からいただいた体は大切にしないといけないわね。

ちなみにホカ弁についてるスパゲティあるでしょ?あれって40分くらいヨボヨボになるまで茹でるの。そうしないと冷めるとカチカチになっちゃうからね。もはやうどんよね。
  

Posted by シイチャン at 12:26Comments(0)

2011年05月22日

雨の日は。




雨が降ると客足が落ちそうなイメージがあるけれど、ありがたいことにうちは雨が降ると忙しい。

雨は色んな気力を奪うのかも知れないなと勝手に思っている。
「あー、雨かー。なんもしたないなー。食うもんなんでもえーわ。ホカ弁でえーわ。」
みたいな。

こんなこと言うと他のホカ弁屋の方には怒られちゃうかもしれないけれど、あたしはホカ弁なんてそんなもんだと思っている。値段を上げればもっと良い食材も使えるけれど、そんなもの望まれていないのもわかっている。

売っといてなんですが、毎日毎日買いに来てくださるお客様などいらっしゃると「野菜とかキチンと食べてんのかしらねぇ。」とオカンのように余計な心配をしてしまう。

たまに、忙しいお母さんが息抜きをしたい時や、緊急時のエネルギー補給に役立つ店、それが自分の理想のホカ弁屋だ。値段もお手頃でなければいけないと思う。

こんなこと言うと、まるで向上心がない店のようですが、「なんでもいい日の一番」にはなりたいなと常々思い、少しばかりは努力しております。

今日は雨。



  

Posted by シイチャン at 14:08Comments(0)

2011年05月13日

猫さん。

うちには「猫さん」という猫がいます。もう20年くらい生きてるばあさんです。
ある日、ママクックの紀ノ川店に突然子ネコがやってきて居座りました。その猫を死んだ父が我が家に連れ帰ってきたわけです。
ちなみに父曰く、クイックも知らない間にうちに居着いていたらしいから、父はそういう目に会いやすい人だったのかもしれません。
猫さんは四六時中父のそばにいて、他の人にはなつかず、私もよくひっかかれました。可愛くないわね〜と思い、私もあまりこんな穀潰しなだけの同居人に関わるのをやめました。
そのうち長患いの末、父が他界しました。なんとなく父はずっと病気のまま生きていくイメージだったので
「あっ、死ぬんだ」と思ったのを覚えています。
彼が死んでからはさすがに猫さんもひとりはさみしいのか、私との距離を縮めてきたので、こちらも少しは心を許すようになりました。お世話は主にクイックがしています。よく悪さをしてケツをどつかれたり、説教されているのを見かけますが、なんとかうまくやっているようです。
「猫は人につかない、家につく」とよく言われるけど、そんなことはないと思います。
今日も猫さんは夢中で外を眺めています。クイックがおいてくれた箱の上で背伸びして。私はこの窓から父と猫さんが仲良く外を眺めていたのを覚えています。
猫さんはこうして、いつか父がとなりにやってくるのを待っているのです。そして私も。
  

Posted by シイチャン at 15:25Comments(0)

2011年05月08日

母1人小太り。



土曜日はあたしのお休み。(店はやっとります。)
お友達のふーちゃんが、お花の個展をしていると案内状を頂いていたので、のぞきに行きました。
相変わらずスゴイ迫力の作品で、おばあちゃんの様な雰囲気の彼女のどこにそんなエネルギーが潜んでいるのか、毎度驚きます。

そこではふーちゃんがお花の販売もしており、去年も母の日の花束を作ってもらいました。
スーチャンは大ぶりの花が好きなので、いつも通りあたしがチョイスし、下品な程華美な花束に仕上げていただきました。まあスーチャンにも色々世話になってるからね。

本日母の日。
  

Posted by シイチャン at 13:05Comments(0)

2011年05月04日

チンチラ散歩。



どうやら今日はみんな都会に出かけたのね。店が暇よ。いい天気だもんね。
チンチラポッポに
「昨日のお休みは何してたの?」って聞いたら
「猫の散歩ですー。でも猫歩かないんでー、肩に乗せて歩きましたー。」
ってそれあんたの散歩!  

Posted by シイチャン at 12:51Comments(0)

2011年05月04日

5月3日。



5月3日はあたしの誕生日。
昔、何かの間違いでサラリーマン(OL)を数年経験した時以来、ずっと飲食業をさせていただいておりますので、GWなどというよくわからない連休を、楽しんだ記憶はあまりありません。銀行も業者さんも長期休業だし、計画性のないあたしにとっては地獄な訳です。
そんな地獄のさなかにやってくる誕生日。もちろんゆっくり過ごすなんてありえないけど、毎年仕事が終わってから飲みにつきあってくれたり、おめでとうのメールをくれたりする仲間がいることは有難いことよ。1人じゃ生きられないもの。

ただ、みんな「ゴミの日」で覚えてくれてるとこがちょっと気になるけど....。

でもゴミだって役に立つこともあるのよ。

今年もあたしの好きなバグースがオープンしました。
  

Posted by シイチャン at 12:06Comments(0)

2011年05月02日

まかない。




今日のお昼は豚角煮丼なの。

これは昔、ママクックのメニューにあった冷凍加工食品なんだけど、あたしが社長さんになってから、ほとんどの冷凍加工品は廃止してるの。
何故ってこんなものは超忙しい大型店が使うものでしょう?
うちみたいな小さな店は、もっと違うことを売りにしないとダメよね。みんなおかんの手作りを求めて来て下さるのよ。いくら便利でも、安全でも、なるべく使いたくないわ。

というわけで、あたしは冷凍ストッカーにある在庫を時々食べるわけ。
今日久々に食べたら結構うまかったわね。最近の加工食品はあなどれないのよねー。でも売らない!←頑固
  

Posted by シイチャン at 15:15Comments(0)

2011年05月02日

連休のハザマ。

チンチラポッポが朝からまたスーチャンにどやされている!

チンチラポッポが炊いてジャーに入れてあったお米が、半分くらい生だったらしい。
ちょっとかたいとか、そういうレベルではなく生!サラサラ〜

彼女の失敗は、一般人には想像を絶するものがあります。勤続十年弱!
  

Posted by シイチャン at 11:33Comments(0)

2011年05月01日

滋養珍菓。

うちは従業員が本気のおばちゃんばっかりだから、休憩のお茶菓子も「ババ菓子」が多いわね。
毎日が法事気分よね。

スーパーなんかでさ、「こんなお菓子誰が買うのかしら?」ってお菓子あるでしょう?
次の日職場にあったりするわね。
毎日がサプライズよね。
  

Posted by シイチャン at 17:41Comments(0)

2011年05月01日

エヴァT。




なんや蒸し蒸しするねー。
GWはみんな都会にいっちゃうのか町が静かね〜。店も静か。
今日はエヴァンゲリオンTでご出勤なのですが、エヴァンゲリオンが何かは知らないあたし。デザインが可愛かったから買っただけ。
今日も頑張って働きマウス。  

Posted by シイチャン at 13:01Comments(0)

2011年05月01日

昨日はお休み。

週に一度はお休みいただいとります。
店は年中無休ですけども。
たまには若者とふれあわないと、あたし本気でおばはんになってしまう。
そらそうとこのブログ、iPhoneで投稿してんだけど、パソコンから閲覧してみたら、訳のわからん表示になってたのよね。ほんまわからんわね、文明の利器は。

  

Posted by シイチャン at 11:15Comments(0)

2011年04月29日

クイック。

クイックはあたしの母よ。

彼女は驚くほど動きが速いわ。
そりゃ死んだ父も「クイック」って呼ぶわ。
しかも怒りの沸点がとてつもなく低いわね。すぐ沸くわ。コードネーム「ティファール」に変更しよかしら。
従業員だけならまだしも、お客様にまで怒るわ。昔駄菓子屋なんかでそんなババアいたでしょう?アイスクリームの入ってる冷凍庫の扉開けたまま、なに買うか悩んでたら
「はよ決めんか~いっ‼‼」
って突然叫ばれて、ほしくもないあずきバー買っちゃった友達いたもの。
そんなババアの生き残り。軽く営業妨害。
でも煮物は上手に炊くわ。


  

Posted by シイチャン at 18:14Comments(0)